2021年1月24日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 k.hirota お知らせ アンケートで着物が当選!タダでもらえると思ったら・・・ 先日、私の読者さんから相談がありました。 目次1 着物を差し上げるというプレゼント商法1.1 これは悪徳商法です。1.2 問題点2 奄美大島旅行で強引に大島紬を販売!2.1 特商法はずしの悪徳商法3 特商法に引っかからな […]
2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 k.hirota 夏着物 2021年、浴衣の展開はどうするのですか? まだ、年が明けたばかりの1月8日ですが、今年の浴衣や夏のカジュアルキモノの展開についてお話ししますね。 目次1 2021年・浴衣は2月から展開します!考え方は?1.1 取り扱いメーカーは?1.1.1 当店のイチオシは「三 […]
2020年12月31日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 k.hirota お知らせ 2021年衝撃の福袋!!今年は力を入れました! 2021年1月2日から5日までの4日間、初売りで福袋を売り出します。 目次1 福袋について1.1 8万円福袋1.2 5万円福袋1.3 2万円福袋1.4 リサイクル着物と帯50%~20%オフ1.5 東レシルック江戸小紋と小 […]
2020年11月14日 / 最終更新日 : 2020年11月14日 k.hirota きもの屋について 着物屋が大嫌いな着物屋ってどういう事? 私が最近言っている言葉で「着物屋が大嫌いな着物屋」ってどういう事なの?って聞かれることがあります。 きちんとした日本語で言うと「詐欺的な利益最優先の着物屋はお客様を不幸にするから大嫌い」という事です。 目次1 どんな着物 […]
2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 k.hirota お知らせ 最高級日本在来種小石丸とは? 日本在来種の小石丸ついてお話ししますね。 目次1 小石丸とは?1.1 山形県の養蚕家加藤安治さん1.2 山形県の松岡株式会社2 小石丸の着物 小石丸とは? 小石丸は、江戸時代後期から明治時代初期まで農家で飼育されていた在 […]
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年10月26日 k.hirota 洗える着物 40代が着物で輝く!茶道や着付けのお稽古に東レシルックを勧める理由とは? 東レシルックの着物は、着物の生地として画期的な商品です。 汚れが付きにくく、ついても自宅で洗える、雨の日でもOKなのに絹に近い着心地の良さ、静電気も起きにくい、という素晴らしい着物生地です。 茶道や着付けのお稽古、着物を […]
2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 k.hirota 着物販売の法律 チャットでのご相談は、返信のメールアドレス記入が必須 目次1 チャットでの相談は必ず連絡先を記入してください1.1 今回の事例について1.2 消費者センターに行ってください1.3 この会社は店頭でもクーリングオフが適用1.4 クーリングオフがない会社でも特商法ならクーリング […]
2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 k.hirota きもののイベント お手入れ相談会「きものクリニック」のお知らせ 目次1 「きものスタイル六本木」2 料金改定前最後のお手入れ相談会3 お手入れ相談会「きものクリニック」の主旨3.1 料金表 11月より価格改定します3.2 今回のクリニックの価格は?4 丸洗いは業者によって5倍以上違い […]
2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 k.hirota 年代別の着物 40代が着物で輝く!伊勢木綿をお勧めする理由とは? 40代の貴女に一番お勧めする着物は、「伊勢木綿」です。 伊勢木綿のメリットをひとことで言えば「着心地が良い、自宅で洗える、そして安い」 しかも色柄がポップで素敵、値段は安いけど、安っぽくないところもお勧め理由です。 40 […]
2020年10月3日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 k.hirota お知らせ 着物の丸洗い料金って安くても平気なの? 着物の丸洗い料金は、格安ですと2,000円位から高級呉服店ですと10,000円位が相場です。 目次1 丸洗いってなんでそんなに価格が違うの?1.1 丸洗い料金の価格差が起きる要因1.2 当店の丸洗いの価格は […]
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 k.hirota お知らせ お直し代金の見積りしてくれない業者ってどうなんですか? このような質問がありましたので、お答えしますね。 目次1 着物専門店なら無料見積もりが当たり前1.1 お支払方法は1.2 見積だけでも受けてもらえますか?1.3 当店はお客様本位のお店です。 着物専門店なら無料見積もりが […]
2020年9月19日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 k.hirota お知らせ たんす屋株式会社と契約しなかった理由とは? 9月1日より、たんす屋から独立しミッドタウンのジカバーニッポンでリサイクルと新品の着物を取り扱っています。 目次1 私がたんす屋と契約しないで自営になった理由とは1.1 民事再生の申し立て1.2 オーナー会の […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 k.hirota 50代の着物始め カワ(・∀・)イイ!!半巾帯のカジュアルブランドたくさん仕入れました 今年は、年齢に関係なく半巾帯が良く売れています。 昨年までは、半巾帯イコール浴衣、もしくは若い人向けという感じでしたが、 三勝のオシャレな注染半巾帯やWA・KKAの半巾帯など面白柄が良く売れています。 目次1 […]
2020年9月18日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 k.hirota お知らせ 男性用着物&羽織と長襦袢が入荷しました 複数の男性のお客様から、着物が欲しいという希望がありましたので、 今回大島紬を中心とした状態の良いリサイクル着物と羽織を仕入れました。 目次1 状態の良い男物の肝と羽織仕入れました1.1 男性用着物を選ぶ際のポイン […]
2020年9月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 k.hirota 着物 店名を「きものスタイル六本木」に変更しました 9月1日よりたんす屋から離れて独立しました。 今までの「きものOld&New」という店名は、たんす屋が商標登録してあるので使えません。 そこでいろいろ考えましたが、「きものスタイル六本木」とシンプルな店名にしまし […]
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 k.hirota お知らせ 最大9割引き!大バーゲン催事「応援くだ祭」by有楽町交通会館 目次1 ご挨拶1.1 たんす屋の運営会社が民事再生手続きのため、バーゲン催事開催1.2 コロナ対策も万全です1.3 スポンサー候補は、まるやま京彩グループ ご挨拶 リユースきもの たんす屋 有楽町交通会館開催「応援くだ祭 […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 k.hirota 着物 六本木ミッドタウン店・夏の帯揚げ入荷、2割引! 夏の帯揚げがやっと入荷しました。 森田空美さんのブランド「知的着物美人」の帯揚げです。 目次1 小千谷縮の麻帯揚げby知的着物美人2 正絹絽の帯揚げby知的着物美人3 これ以外の夏の小物・正絹の絽帯揚げ3.1 特価品の正 […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 k.hirota 夏着物 東京ミッドタウン六本木・竺仙浴衣生地入荷しました! 今年は、久しぶりに「竺仙」の浴衣が入荷しました。 きものファン憧れの浴衣、夏着物のメーカー竺仙の反物を大量仕入れいたしました。 価格は、竺仙のホームページに載っている金額より若干安くご提供できます。 それぞれ説明しますね […]
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 k.hirota お知らせ リサイクル着物ショップたんす屋志木店、閉店セール売り尽くし開催中! 目次1 たんす屋志木店が6月1日より開業します2 たんす屋志木店の閉店のご案内2.1 完全閉店売り尽くしセール開催中2.2 リサイクル着物セール内容2.3 新品浴衣2.4 リメイク夏道中着(風通紗)2.5 リサイクル半巾 […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 k.hirota お知らせ 6月1日より六本木ミッドタウン店が営業再開です 6月1日より、ミッドタウン六本木ガレリアの商業施設が営業再開します。 それに伴って、当店も営業再開です。 4月8日から5月31日まで、2カ月近く臨時休業していましたが、やっとオープンできて本当に嬉しいです。 店内は浴衣で […]