店内正面斜めからの写真 店内正面写真マネキン2体

何を買ったら良いのか分かりましたが、どこで買ったら良いのか分かりません、という方も多いようです。

ショッピングセンターにある着物屋さんが入りやすい気がしますが…。要注意ですね。

私は、お得意様のお店があるから平気という人は、これから先は読まないでくださいね。

着物初心者でどこで買ったら良いか悩んでいる方は、もう少し読み進めて下さい。

どこで買ったら良いですか?

着物を買うなら着物屋さんですが、いろいろあります。

今回は、それぞれの特徴をお話ししますが、どこで買ったら良いか、よりも「誰から」買うかが大事です。

初心者が着物を買う場合は、お店の人にTPOや希望する色柄を相談しながら選んでもらいます。

ですから、勧める側に知識、経験、センスが備わっている方が安心ですよね。

 

また、着物は一度購入すると担当者がついてそれ以降も相談に乗ってくれたり、

イベントに誘ってくれたりしますので、「誰から」買うか、という事が大事なのです。

どんなお店にも相性が合って信頼できる人はいますし、どんなお店にもイマイチな方はいます。

今回はお店の特徴を教えますので、参考にしてください。

百貨店

百貨店の着物屋と言っても、百貨店の呉服部と百貨店に入っているチェーン店があります。

百貨店の呉服売場

高島屋、三越、伊勢丹、大丸など一流百貨店は今でも呉服売場があります。

百貨店は、呉服屋さんが進化してデパートになりました。

デパートの商品は、着物に限らず全ての商品は委託です。

メーカーから商品を借りて売れた分だけ仕入れるのです。

ですから、デパートに在庫負担はありませんが、買取仕入よりも原価が高くなります。

 

また、呉服専門の販売員は問屋さんが人件費を負担しています。その分が上乗せされるのでさらに原価が高くなります。

それなら、相当高くなると思いますが、デパートは着物屋よりも利益率が低いので、

トータルで見ると着物専門店と同じか、むしろ安くなることもあります。

また、百貨店特有の外商部経由で購入すると1~2割値引きできます。

年間百万円以上購入する方は、百貨店カードで支払うと外商部から声が掛かるようです。

百貨店に入っているチェーン店

大手の高級呉服チェーン店が何社か入っています。店名が入っているお店は百貨店の呉服部ではありません。

MとSが多いと思います。

どちらもナショナルチェーンで全国にお店があります。

基本的に利益率が高く、価格も高いです。知識経験とも豊富でレベルの高い販売員が対応するので百貨店並みに安心感はあります。

そのお店が好きなら良いと思います。

結論を言いますと、

高額で価値のある良い商品をご希望の方は、百貨店をお勧めします。

価格は一般の着物屋よりも著しく高いことはありません。

物によってはむしろ安い事もあります。

そしてコンプライアンスがしっかりしていますし、商品知識が豊富な販売員が接客するので安心です。

着物屋の店頭のイラスト

着物チェーン店

どこのショッピングモールやショッピングセンターにも1店舗ありますね。

華やかできれいなお店作り、入りやすい店頭、手頃な価格の商品がワゴンに入っていたりして敷居が低い感じがしますね。

結論から言いますとお勧めしません。

ネットで、その着物屋の名前と「しつこい」「押し売り」などで検索するとズラッと悪い情報が出てきます。

ショッピングセンターにあるほぼ全ての着物屋です。

路面店でもチェーン店はたくさんありますから、要注意です。

なぜ、チェーン店を勧めないのかというと、売上最優先でお客様本位ではないという事です。

高額な着物が売れなくなっているので、どこも売上が厳しく、売り方が荒いです。

あり得ないほど高い価格を付けて、買うまで値引きするお店(現在は削除されましたが、9割引きの伝票写真がネットに流出していました)、

年収を水増し申告させて高額なローンを組ませるお店、安い商品をおとりにして「見るだけで良いから来て」と誘って高額品を販売するお店など、

信じられないお店があります。

お店によっては、イケメンの若い店員がホストクラブ並にひざまずいて商売をするお店や

店員が黒いスラックスに白の開襟シャツを着て、年配の女性をチヤホヤして高額な着物を売りつけるお店もあるようです。

若いイケメンの男性にちやほやされるのがお好きな方は、ホストクラブより着物が残るから良いかもしれませんね(^_^;)

着物屋の販売員のイラスト

 

社長や本部の経営方針や企業理念など素晴らしい会社が多いのですが、

押し売りしないと売れなので現場では毎日、毎週、毎月、売上と利益しか考えていません。

実は、私もそんな売上最優先の着物屋に35年いました。

まだ、私がいた会社はコンプライアンスに厳しくまともな会社でしたが、現場では売上最優先でした。

売上のためにお客様の気持ちに反した商品をお勧めしたことに何度後悔したことか分かりません。

 

商売は、気に入った商品を買ってもらい、互いに喜び合うことですね。

今は、その会社を辞めて本当に良かったと思っています。

全てのチェーン店、全てのお店が売上最優先と断定するわけではありません。

あくまでこの考えは、私の経験と主観です。お店を選ぶ時の参考にしてください。

お店は店長次第なので、チェーン店でもお客様本位の素晴らしいお店もあるかもしれませんね。

 

詳しくは、下の文字をクリックして記事を読んでみてください。

「近寄ると危険!買ってはいけない呉服屋さんとは?」はこちらをクリックしてください

「プロが教える着物を買ってはいけないお店とダメな店員」はこちらをクリックしてみてください

着物専門店(個人店)

銀座や日本橋にあるような歴史のあるお店や商店街にある着物専門店は敷居が高いですね。

でも、代々続いているお店が多いので、コンプライアンス的には安心です。

また、商品知識や接客マナーも一流です。

ホームページなどを見て、お店の品揃えや運営方針が気に入ればお勧めです。

お店ごとに特徴がありますので、まずは気になるお店に行ってみたら良いですね。

志木店店頭VP

リサイクル着物ショップ

たんす屋グループに代表されるリサイクル着物ショップはお勧めです。

当店もたんす屋グループですが、敷居が低く初心者に優しい着物屋です。

押し売りや売りつける商売はありません。価

格は着物も帯も1万円くらいから状態が良く柄も素敵な商品があります。

まず、着物を着てみたいと思ったら行ってみてくださいね。

志木店小紋コーナー

着物のネットショップ

ネットショップは安いですが、色柄、品質が分かりにくいので買い方次第です。

新品を中心に扱うお店が多いですが、リサイクルを扱うお店もあります。

初心者には、新品を扱うネットショップの方が買いやすいですね。

昔は、ネットで着物なんて・・・とか、ネットは粗悪品、というイメージがありましたが、

最近は、百貨店などで現物を見て、同じ商品をネットで探してみる、という人もいるようです。

 

新品ネットショップの買い方は二極化しています。

  • 小物や安い着物、帯などをさらに安い値段で購入します。
  • 品質が確かなブランド織元の帯や作家物の着物や織物の着物を安く手に入れます。

ネットショップでは安い物をさらに安く、良い物を一般よりも安く手に入れることが出来ます。

デメリットは、

  • 自分に合う色柄、TPOを相談しながら購入することは出来ません。
  • 色柄や品質が分かりにくいです。
  • キャンセルが出来ないお店があるので規約をしっかり見ることが大事です。

ネットショップをお勧めの方は、中級者以上である程度目利きできる人がお勧めです。

初心者では失敗する事も想定されます。

もしくは、母親など相談できる人がそばにいる方がお勧めです。

リサイクルネットショップは、ネットオークションと同じような形態です。

ネットオークションなどネット個人売買

代表的なネット個人売買はヤフーオークションとメルカリがあります。

主に中古の着物、帯、小物を取扱っています。個人売買が多いですが、一部業者も販売しています。

シミや傷みが思ったよりも酷かったなど失敗する事もありますが、ノークレーム、ノーリターンが基本なので自己責任になります。

中には、詐欺的な業者や個人もいるようなので、高額品は避けた方が良いですね。

初心者にはお勧めしません。着物の数が欲しい人、良く着る人なら良いかもしれません。

着付け教室

私自身、着付け教室の学苑長を3年やりましたので、着付け教室業界について良く知っています。

初心者は、無料着付け教室は止めた方が良いです。

販売されるからというだけでなく、その着付け教室の統一した教え方が無いし、袋帯しか教えません。

有料の着付け教室でも、販売会が頻繁にあり、買わないと嫌な顔をされる着付け教室が多いようです。

ネットで○○着付け教室 評判 などと調べるとたくさん出てきますね。

 

着付け教室のセミナーと呼ばれる販売会やホテルなどで行う展示会は、着付け教室の利益が載っているので高いです。

着付け教室は、授業料だけでは経営していけないので、着物を販売して利益を得るような仕組みになっています。

有料の着付け教室でおススメは、3か所です。どこも無理強いする販売はありません。

途中で辞められますし、着付け師や着付け講師になる事も出来ます。

 

  • さが美文化学苑・・・着物チェーン店のさが美が運営している着付け教室です。無理強いする販売はありませんので安心です。
  • 鈴乃屋着付学院・・・着物チェーン店の鈴乃屋が運営している着付け教室です。こちらも無理強いする販売はありません。
  • 青山きもの学院・・・技術、カリキュラムともグレードが高い着付け教室です。無理強いする販売はありません。

 

上記の3つの着付け教室が近くに無い場合は、個人の着付け教室で学びましょう。

お勧めは、リサイクル着物ショップ「たんす屋グループ」です。

志木店袴用着物高額品

初心者の方向けの着物ショップは、リサイクル着物ショップです。特にたんす屋がお勧めです。

たんす屋グループを勧める7つの理由

  • 価格が安いです。新品価格の1/10程度、物によっては数千円から購入できます。
  • 押し売りやしつこい接客はありませんので安心です。
  • 着物や帯を見たり触ったりできるし、お店の人に色柄やTPOなど相談できます。
  • 丸洗いやお直しも良心的な価格なので買うだけでなくメンテナンスも安心です。
  • 年に4回、有楽町の交通会館などで展示会が開催されます。店頭よりもさらにお買い得な価格で多数出品されます。着物の展示会というよりバーゲンセールです。
  • リサイクル着物だけでなく、新品の着物や帯も取り扱っています。希望に合わせた商品を見せてもらえます。
  • その場に気に入った着物が無い場合は、リクエストして探すことも出来ます。その際、色柄寸法価格など希望を伝えれば、見つかる事もあります。

どこで買うか、よりも「誰から買うか」が大事

お勧めのお店はたんす屋グループですが、今自分が気に入っているお店があればそこが一番良いですね。

きっとお店も気に入っているけど、担当する人も気に入っていると思います。

着物は誰から買うか、というのが大事なので、気に入ったお店で楽しく買い物をしてくださいね。

着物を通じて皆さんが笑顔になる事が私の希望です。