着物を激安で揃える方法

着物を激安で揃える方法

着物は、中古なら激安で買えますね。
ただし、リスクも有ります。
臭いやシミ汚れと寸法の問題です。
また、多少目利きが出来ないと高値掴みしてしまいますね。

オススメは、洗える着物のオーダーです。
マイサイズで着られますし、新品だから気持ち良いですよね。

それでは、激安で買う方法をお話します。

まず一番激安が親のお下がり、親戚からタダでもらうですね。

寸法が合えば、ベストですが、
着丈は、身長と同寸、もしくは3センチ位長めが良いですが、
プラスマイナス5センチ位なら何とか着られます。

裄も2センチ位なら平気です。
身幅は狭いと厳しいですが、広いのは着方でカバーできます。

30年以上前の着物は裄が短いですね。
昔の裄は短かったというより、
今の裄が長くなったのです。

今の着物は、礼装中心なので手首のグリグリが隠れるくらいが普通です。
洋服感覚ですね。

また、昔は普段着ていたので、裄が長いと邪魔になります。
ですから、手首に掛からないくらい、グリグリの所がちょうど良い寸法でした。

体型の変化も大きいですね。最近の人は手足が長いので、裄も長いです。

寸法が合わない場合の対応方法

裄丈の場合

裄だけ出してもらう5,000円~10,000円です。
しかし、裄が出せない着物もあります。

反物の幅が狭いので縫込みが少なく裄が出せない。
染め物の場合は、ヤケていて裄が出せない場合もある。

身丈の場合

身丈を直すのは、15,000円から20,000円位かかります。
よほど良い着物なら別ですが、そうじゃないなら身丈を直すのは諦めます。

どうしても着たい場合は、おはしょりを無くして着てしまう。

リサイクル着物を探します。

リサイクル着物ショップ、ネットのリサイクル着物ショップ、ネットオークション

寸法が合えば良いが、合わないと高くつきます。
多少は着方でカバーできますが。

リサイクル着物ショップは、現物を見て、はおってから購入するので、安心できます。
ただし、店舗によってかなり値段が違うので、目利きが必要ですね。

ネットショップはリスクがありますので、返品制度などを確認してから、購入します。

ネットオークションは、ノークレームノーリターンが基本なので、
疑問や不安があったら必ず質問して、納得してから購入しましょう。

プレタ着物を購入します。

寸法が合えば良いですが、ほとんど身幅が広いですね。

多少身幅が広い場合は、着方で対応できますが、
あまりに広い場合は着にくいので避けましょう。

プレタ着物や古着をネットで購入する場合は、
自分の寸法を知ることが大事です。

洗える着物をオーダーします。

これが一番おすすめです。

別誂えでも2万円以内で購入できます。

イージーオーダーは1万円くらいです。
ただし、細かい寸法が指定できないので、設定された寸法で合えばお買い得ですね。

洗える着物は、
洗濯機で洗えるので、手入れも簡単です。
柄の種類も多いし、ネットでもリアルの店舗でも購入できます。

洗える着物のオーダーは、
新品で寸法も合うので、一番のおすすめです。

リサイクル着物も新品着物も販売しているお勧めネットショップはこちらです。

古着やもらった着物の匂いや汚れの対応

匂いを消す方法

    1. ドライヤー、アイロンなどの熱で飛ばすと薄まることがあります。
    2. 着物用の竹炭シートなどで包んで消臭します。
    3. 重曹で消臭します。

やり方⇒大きなビニールに着物を入れます。
重曹を小さなビニールに入れて、口を開けて、大きなビニールの中に入れます。
大きなビニールの口を閉じます。この状態で一日置くとけっこう消臭しています。

    1. 陰干しして匂いを飛ばします。

長時間ハンガーにかけておくと型くずれするので、注意します。

これだけやっても消えない匂いは、
クリーニングをしても消えない可能性が大きいですね。

汚れを落とす方法

汚れはベンジンを使って、下に敷いた布に移します。
慣れないと輪ジミにしやすいので、注意します。
ポイントは、たっぷりベンジンを付けて全体に行き通るようにします。
衿なら、衿全体にベンジンを付けた布で拭きます。
ベンジンは、火気に注意してください。

心配があれば、染み抜きに出すか、他の布で実験してみてください。

黄変や白いカビは取れませんので、購入しないようにしてください。

臭いや汚れ以外で注意する点

裏地がよれていれば、表が縮んでいます。
表が縮んでいる着物は、裏地が袋になリ着にくいです。
直すのは、仕立て屋さんにお願いするしかありません。

古着で価値のある着物を手に入れる方法

価値のある着物とは

    • 紬 大島紬、結城紬、牛首紬、その他紬
      証紙があれば、ネットで確認します。

大島紬は、旗印、地球印、鶴印の三種類です。
結城紬は、「結」の文字がある「本場結城紬」と記載されています。
似た証紙で「紬」の文字があり「結城紬」と記載されている証紙がありますが、
これは「いしげ結城紬」で機械織りの商品で価値が落ちます。

牛首紬は、白山工房(西山産業)、加藤機業場の名前が入っている証紙です。
「白山紬」は、機械織りの商品で牛首紬ではありません。
その他の紬も、証紙があれば、その名前をネットで調べてください。
置賜紬、能州紬、小千谷紬、伊那紬、上田紬、紅花紬などいろいろあります。

    • 麻の着物、上布、縮みなど夏物 証紙や残布で確認します。

小千谷縮み、越後上布、能登上布、近江上布、宮古上布などがあります。
上布は、価格が高く高級な夏の着物です。

    • 江戸小紋 残布で確認します。

江戸小紋は、伊勢型紙で染めたものと機械プリントのものは、全く価値が違います。

通常は、伊勢型紙で染められたものは、反物の両端に耳(柄が染まっていない部分)がありますが、
機械プリントは、反物一面染められています。
仕立て上がっていると分かりませんが、残布を見れば分かります。

残布がない場合は、下前を見て落款があれば、ネットで検索してください。
それでも分からない場合は、価値が有るかどうか分かりませんね。

    • 藍染の着物 色と証紙で確認します。

藍染の殆どは、化学染料、もしくは割り建てと言って化学染料と本藍を混ぜて作った染料で染めています。
本物を数多く見ていれば、化学染料はすぐに分かります。
色の深みが全く違います。
割り建ては分かりにくいですが、やはり深みが違います。

証紙に「灰汁発酵建て」「阿波藍」などと記載されていれば、本藍かもしれません。
また、残布にそのような文字が記載されいれば本藍かもしれませんね。
あとは下前を見て落款があれば検索してください。

    • 加賀友禅 証紙で確認します。

加賀友禅は、残布に証紙があります。
赤で「加賀友禅」と印刷されていれば、手書きです。
紫の証紙は、型染めです。通常は加賀小紋についています。
作家の名前と作品名も印刷されているので、作家名をネットで検索してください。
お宝があるかもしれませんね。

    • 作家物 下前の落款で確認します。
      ネットで落款をチェックしてみます。

作家物と言われている商品は、ピンからキリです。
人間国宝や日本の名工、京の名工、芸能人や皇室関係の着物を制作している作家なら
有名作家で価値があります。
落款を調べてください。

    • 絞りは高いですが、古い物は黄変、シミ、縮みがあるので注意してください。
      また、絞り風に染めた柄もあるので、注意します。

絞りの着物は、高価ですが、保管が難しく不良になりやすいです。
絞りは、生地を糸で縛って染まらないようにして柄を作っています。
染まらない部分が、黄ばんだり、変色したりしやすいですね。
変色したら、染み抜きでも取れませんね。

また、絞りは湿気で縮みやすいです。
何年間も仕舞いっぱなしにしておくと表が縮んで、裏が波を打ちます。
縮んだ着物は、洗い張りして仕立て直すしかありません。
5万円~10万円かかります。

絞りは、状態が問題ですね。

    • 帯の端の内側で帯の名前や織、織元などを確認します。

帯は、寸法もないし、織物が多いので難がある商品は少ないですね。
価値がある帯は、有名な帯ブランドの商品ですね。
龍村織物、長嶋成織物、服部織物、川島織物などが有名です。
帯の両端の内側に折りで生えが入っているので確認してください。

中古の着物を買う場所は、

    • ネットオークション
    • オフハウスなどリサイクルショップ
    • リサイクル着物のショップ

リサイクル着物も新品着物も販売しているお勧めネットショップはこちらです。

証紙が付属していない場合は、目利きが必要です。
分からない場合は、ネットなら質問してください。
リアルショップなら店員に聞いてみると良いですね。

リアルショップやネットオークションでは、
価値がある着物が安く買えることがあります。

リサーチを兼ねて、ネットやリアルショップを見るのも良いですね。
だんだん目利きが出来てきますよ。