目次
志木のリサイクル着物専門店「たんす屋」のホームページにお越しいただきありがとうございます。








リサイクル着物ショップたんす屋志木店はこんなお店です
埼玉県志木市のマルイファミリー志木店にあるリサイクル着物ショップたんす屋です。
上質なリサイクル着物と帯は店長こだわりの品揃え。新品の洗える着物と和装小物はお手頃な問屋価格。お手入れやお直しも良心的な価格と対応で安心です。
7月1日より「たんす屋志木店」も弊社が運営しています。
六本木ミッドタウン店同様、ご愛顧のほどよろしくお願いします。
当店の存在価値(パーパス)
当店は、これから着物を着てみたい初心者、
久しぶりに着物を着てみたくなった人、
お茶や着付けを習い始めた方、
普通の着物屋さんは怖くて行けない方
そんな方が、嫌な思いや怖い思いをせず、気軽に入れて、気軽に質問して、気軽に出られるお店。
私たちは、人々が着物を通じて幸せを感じるようになるために存在します。
買うことが楽しくなるように、着ることが楽しくなるように、着物について勉強することが楽しくなるように、着物を通じての出会いが楽しくなるように、お手伝いをしていきます。
設備・サービス | リユース着物、帯、新品着物、帯、小物販売。卒業袴と小振袖のレンタル。 丸洗い、しみ抜き、洗張、サイズ直し、お仕立てなど悉皆、加工全般。 |
---|---|
その他 | 着物、帯の買取、委託販売もいたします。 不必要になった着物や帯をお売りください。 数が多い場合は、出張買取も可能です。 |
自己紹介
私は埼玉県志木市のマルイファミリー志木店にあるリサイクル着物ショップ「たんす屋志木店」オーナーの廣田克己と申します。
34年間大手の着物チェーン店に在籍していましたが3年前その会社に見切りをつけて、六本木の東京ミッドタウンにある「きものOld&New六本木ミッドタウン店」のオーナーになりました。
オーナーになって以来ミッドタウンのお店は順調に運営しています。
お客様に支持を得ている理由は、リサイクルだけど上質でオシャレな着物を提供しているからだと思います。
また、決して無理強いしない爽やかな接客も喜ばれています。
私はもっとたくさんの人に気軽に着物を着て楽しんでもらいたい、という思いから六本木店に続き埼玉県の志木店も運営することに決めました。
私の思い
最近着物を着てみたいという方が増えているという話を聞きます。
しかし、新品の着物の価格は高いし、呉服屋は入りにくい、
着物を着たいと思ってもどこで買ったら良いか分からない、とお悩みの人も多いようです。
また、思い切って呉服屋さんに行ってみたら、
店員に囲まれ強引に勧められた、怖くて呉服屋には行けないというお話も聞きます。
当店は、そんな初心者にも上から目線でなくお客様の立場になり優しく接します。
また、無理強いや強引な販売は一切いたしません。
気軽に来店し、商品を見ていただいたり、相談してもらえればと思います。
お客様にとって「きものの事ならたんす屋志木店」と言ってもらえるようなお店でありたいと考えています。
お着物のT・P・Oやコーディネートのご相談、不要になったお着物と帯の買取や委託販売、お着物のお手入れやお直しの相談など着物に関することなら何でもお気軽にご相談ください。
卒業袴レンタル
卒業袴と小振袖のレンタルをしています。
レンタル価格
小振袖:13,000円+税〜 卒業袴:9,000円〜 合計22,000円〜
レンタル2大特典
- 無料レンタル特典:
着物と袴、両方レンタルした方には、長襦袢、重ね衿、袴帯、巾着、着付け用小物を無料レンタルいたします。
- 袴レンタル特典:
袴をレンタルした方には、肌着、足袋、ストッキングをプレゼントいたします。
★有料レンタル:草履2,300円・ブーツ3,200円
<はかまレンタルの流れ> 4泊5日 往復送料無料
1.<お申込み>店頭で着物・袴を試着してお好みの柄をお決めください。
2・<商品受け取り>ご利用日の3日前に卒業衣装一揃いにして、指定時間に宅配便でお送りします。(送料当方負担)レンタル期間は4泊5日になります。
当店店頭でも使用日4日前からお受け取りも可能です。
3・<ご卒業当日>お気に入りのはかまスタイルで卒業式をお楽しみください。
4・<ご返却>ご利用後は翌日までに商品に同封されている「着払い宅配便伝票」にて、全国のヤマト運輸取扱店よりご返却ください。
当店店頭に直接お持ちいただいても返却は可能です。
注意事項
- <安心サポートのお薦め>衣装にシミなどを付けた場合は、実費請求になりますが、安心サポートに加入していれば0円です。保険料は700円+税になります。
- ご注文はご利用日の14日前までにお申し込みください。
- 着物、袴の素材はポリエステルになります。
はかまの販売
学校の先生などではかまを付けることが有る方には、袴の販売もしております。
・無地ポリエステルはかま 7,000円+税 色は、紫・緑・エンジ
・刺繍入り無地はかまポリエステル 10,000円+税 紫・緑・エンジに刺繍入りです。
着物はリサイクル着物が1万円からありますので、レンタルよりもお得ですね。
リサイクル着物
リサイクル着物は、丸洗い・抗菌・消臭・プレス済です。(委託品を除きます)
リサイクル訪問着
京友禅・加賀友禅・絞り訪問着・刺繍訪問着など取り扱っています。
見に来た時は、気に入った着物が無かった場合でも、
希望する柄、寸法、価格を言ってもらえれば、探すことも出来ます。
ぜひ、気軽にご相談くださいね。






リサイクル小紋
5,000円から取り揃えています。
友禅小紋・更紗小紋・江戸小紋など取り扱っています。
色柄サイズが豊富にあります。
リサイクル紬
5,000円から取り揃えています。
大島紬・結城紬・塩沢紬・十日町つむぎなど取り扱っています。
大島紬が取り扱い数も多くバラエティに富んだ品揃えになっています。
牛首紬、琉球絣、本塩澤、小千谷紬なども入荷する事もございます。
リサイクル色無地
一万円から取り揃えています。
取扱点数は多くありませんが、
希望する色と寸法を言ってもらえれば探す事もできますので、ぜひご利用ください。
リサイクル振袖
1万円から取り揃えており、扱い点数は20点前後です。
友禅や総絞りなど本格派の振袖から現代調のカラフルな振袖まで色々取り揃えています。
気に入った振袖がない場合は、年に5回開催される都内の展示会でたくさんの枚数から選ぶことも出来ます。
また、お店に取り寄せることも出来ますので、ぜひご相談下さい。
リサイクル留袖
1万円から取り揃えています。
常時在庫数は少ないですが、取り寄せることができますのでご安心ください。
本加賀友禅、刺繍など新品なら100万円を超える高級な留袖も1/10以下の価格で購入する事が出来ます。
家紋を入れ替えることも出来ます。
リサイクル袋帯
1万円から取り揃えています。
礼装用の袋帯とお洒落用の袋帯があります。
たつむら、川島、長嶋、服部などの名門織元の商品もリサイクルなのでとてもお買い得です。
織元に拘らなければ、留袖、訪問着に合う素敵な袋帯は2〜3万円で揃います。
お洒落用の袋帯は、渡文、木屋太など一流ブランドの帯も買いやすい価格で手に入ります。
店舗にない場合は、リクエストして探す事が出来ますので、ぜひご利用ください。
リサイクル名古屋帯
5,000円から取りそろえています。
八寸名古屋帯、九寸名古屋帯、京袋帯の3種類ございます。
八寸名古屋帯は、かがり帯で紬などカジュアルな着物向けです。
九寸名古屋帯は、芯入れ仕立てしてあり、カジュアルからセミフォーマルまで締められます。
金糸や銀糸で織ってあり柄に格式があれば、付下げまでしめられる準礼装用帯になります。
茶道などの習い事をしている方には大変人気がある帯です。
リサイクル羽織、道行コート、道中着
1,000円から取り揃えています。
羽織り、道行コートとも昭和のリサイクル品なので丈が短いです。
28,000円でリメイク道中着、リメイク長羽織がございます。
こちらは、昔の着物を解いて仕立て直した商品なので、身丈、裄とも長く好評です。







お手入れ







着物・帯・長襦袢の丸洗い 3,800円+税
着物・帯・長襦袢の丸洗いは一律3,800円+税・留袖、振袖、袴は500円+税がプラスになります。
納期は、30日前後かかります。
手作業が主体の高級丸洗いなので安心です。
★月に一度開催している「きものクリニック」では上記の丸洗い料金が1,000円引きになります。
日程などは、お店の従業員もしくはお問い合わせでご質問ください。
夢結び(切らない作り帯)
















今大人気の切らない作り帯です。
お太鼓の大きさ、タレの長さなど自分の好みでオーダーできます。自然な形なので作り帯には見えません。
ただいま、4000円引きの6000円で承り中です。
ぜひ、お試ししてください。







洗張(解き代込)







単衣小紋・色無地お仕立セット(仕立て・裏地・湯のし)
国内和裁士手縫い料金です。納期は、40日前後。
仕立て代28000円+衿裏1500円+背伏せ300円+居敷当3000円+湯のし1500円
納期は、40日前後かかります。







袷せ訪問着お仕立代セット(仕立て・裏地・解き湯のし)
国内和裁士手縫い料金です。納期は、40日前後。
仕立て代40000円+裏地7000円+解き湯のし3000円







袷せ小紋・色無地お仕立セット(仕立て・裏地・湯のし)
無料きものアドバイス
1・着物と帯や小物のコーディネートを無料でアドバイスいたします。
年末年始、着物を着てみたいけど、コーディネートやTPOに不安が有って、思い切れない貴女に!
アドバイスするのは、着物販売歴37年の店長、大手着付教室のベテラン講師、ベテラン着付け師です。
着物と帯をお持ちいただければ一番ですが、写真でもOKです。
2・着物のお手入れや寸法直しなどのご相談
親からもらった着物を着たいけど、寸法が合わない、
裏地が黄変している、表地にシミがあるなど。
無料で見積もり、アドバイスいたします。
3・着ない着物の買取、委託販売いたします。
着ない着物、帯は正絹に限りますが、買い取ります。
もしくは、当店で委託販売いたします。
シミが有るなど状態が悪いと買い取れませんが、ご相談ください。
4・その他、着物に関することなら何でもご相談ください。
前もって、予約してもらえるとスムーズです。
迷ったらお電話ください。電話番号 048-473-7337
お手入れ、買取などサービスの内容
<お着物のお手入れについて>
リサイクル着物ショップたんす屋志木店は、着物のお手入れも力を入れています。
着物の状態を美しく保つには、着物の丸洗いは不可欠です。
たんす屋志木店では、着物(振袖・留袖・袴は除く)・長襦袢・帯の丸洗いを3,800円で承っています。
また、シミをつけたり、雨に降られたりなど着物にアクシデントがあった場合は、
直ぐにお手入れをしておかないと大変なことになります。
なるべく早く当店までお持ちください。お手入れのご相談から見積まで無料で行っています。
また、正絹のお着物や帯は、パールトーン加工をしておくと安心です。
パールトーン加工@たんす屋は、効果はそのままで、料金は着物で5,500円からと通常の半額位です。
着物を保管する場所がない方や虫干しをする時間がないなどお手入れに不安が有る方は、
月100円でお預かりする「安心たんす」が便利です。
<着物や帯の買取と委託販売システム「コンサイメント」受付中>
「派手になった」「寸法が合わない」などで着なくなったお着物はありませんか?
着物の処分は難しいですよね。捨てることも出来ず、差し上げる人もいないし、
古着屋に売りに行っても二束三文だと聞くし・・・
「着なくなった着物をどうにかしたい!」そう思っている人は大勢いらっしゃると思います。
たんす屋志木店では着物の販売だけでなく、
不必要になったお着物や帯の買取もさせていただいております。
また、着なくなったお着物をお預かりして、
店頭で販売させていただく「コンサイメント」もお選びいただけます。
特に、未使用品や人気がある作家物、大島紬、結城紬、牛首紬などの高級紬は、
買い取りよりも高くなることが多いです。
貴女の大切なお着物を大切に販売させていただきます。
ぜひ、ご用命ください。